自分の選択が今の状況を作っている

今の打開できない状況の原因を考えましょう。
それにはまず、以下の点を認めることから始まります。
・自分の選択が今の状況を作りだしていること。
・それは今までのレベルの自分が選択したものであること。
・そして今の自分は、他に選択肢はないと思い込んでいること。
私たちは、つい「状況のせいでこうなっているのだ」と考えてしまいます。
そこに自分の選択の余地はなかったかのようにと思い込んでいるのです。
そうではなくて、状況が今のあなたの苦境を作り出しているのではなく、相変わらずこれしか選択はないと思っている自分が、それを作り出している結果なのだと認めてみましょう。
見えていない、あるいは見ようとしていない選択を、たとえ見たくなくても、現状打開のためだと割りきって、選択肢に取り入れてみましょう。
あらゆる選択肢を集めてみるのです。
いままで、あえてそれをしようとと思わなかったのは、現在の自分の信念が全てだと思い込んでいるからです。
他に選択の余地はないのだから、まわりの状況こそが原因の全てだと思うしかないのです。
たとえ最悪、他の選択肢が見つからないとしても、あなたが自分でそれを選びとるのと、それしかなくて犠牲になった気分でいるのとでは、根本的な違いがあるのです。
次の例は、別に会社の人間関係にかぎらず、家庭における夫婦間や家族との関係でも自由に置き換えられるでしょう。
レベル1:「どうやってボスをごまかそうか」
あなたはボスの言いなりになるしかない。
ボスの言うことは絶対だ。私の意見など考えようともしない。
レベル2:「今日は自分の提案が通らないか探りを入れてみよう」
運が良ければ、機嫌が良ければ、聞いてくれるかもしれない。
少しは私の選択の可能性はある。
レベル3:「自分のプランでやろうと思っていることを宣言しよう」
まずは私の選択が先頭にある。
ボスが反対するなら、そこではじめて修正案を考えてみよう。
普段私たちは、相手が誰であるかで、無意識にこれらのレベルを切り替えているのではないですか。
その無意識の部分にメスを入れてみましょう。
そこにはあなたの計算と選択が存在しているのです。
あなたがレベル1から反応している限り、相手は絶対的なボスの立場を撮り続けるでしょう。
たとえ相手にそんな気はなくても、あなたがそのレベルから接して来るので、相手もボス役を演じてしまうのです。
別に誰がリーダーになるかは主たる問題ではありません。
私がすべての支配者になってやろうというのとは違います。
ただ、あなたの選択に関しては、あなたが王様になるのです。
自分が選ばないのは遠慮しているから、謙虚だからと言い訳するでしょうか?
譲るなら譲るで何のためにそうするのか、それも自分で選択しましょう。
自分のほしいものをはっきり言わない人は、多くの場合、世話のやける御仁でしかありません。
人生をどう切り開いていくかも、あなたの選択しだいです。
だれも、あなたに遠慮しろとは言いません。
それぞれ自分の選択で精一杯なのです(笑)。
選ばない理由をひねり出して、犠牲者を演じることは一番いただけません。
選ばないこともあなたの選択にほかならないし、時を待っているというのも、多くの場合言い訳になりがちです。
あなたが何かの選択をすることで、まわりの世界も影響を受けて変化します。
そこに流れができてくるのです。
時流に乗るとは、そういう働きかけがまずあってのことではないでしょうか?
選んだ末の結果なら、少々期待通りでなくても満足出来ます。
あなたの幸、不幸は、結果が満足であるかどうかではなく、結果に対するあなたの反応がどうであるかにかかっています。
あなたの願いは、誰が見ても羨むような結果にあるのではなく、あなた自身が満足できる結果であるかどうかにあるのです。
環境を変えても、あなたは幸せにはなりません。
それに対するあなたの反応こそが意味を持つのです。
いまの自分のやり方の正当性を追求することに必死になっていれば、まわりの現実は、あなたを素通りしていくでしょう。
しかも過去のしがらみは、現実よりも複雑で困難に見せてしまいます。
それがあなたが頭を抱えている原因なのです。
現実はいつも、ただそうであるだけなのです。
あなたの反応の方は、今すぐにでも変えられます。
結果を待つ必要など、いままでも、これからもないのです。
Facebookページ:→ 『人生を変える「いいね!」セッション』
☆~こちらででご相談サービスが受けられます。⌒☆
一方的に攻撃してくる人に対応するには(モラハラ・パワハラ)|心の悩み・健康|ココナラ
PDFでいつでも読めます:↓ ↓

美尻専用トータルケアジェルです。
- 関連記事
-
- 嫉妬とはどんな感情でしょうか? (2013/05/13)
- 自分の選択が今の状況を作っている (2013/05/10)
- 『自分を信じていいの? 』より (2013/05/08)
テーマ : 心と体にいいことはじめよう!
ジャンル : 心と身体


現実とあなた自身のずれがなくなるほど、あなたは無理している自分を発見できるでしょう・・・
思考と感情からの解放~そして現実のみを信じる3ステップ|ヒーリング・スピリチュアル | ココナラ
スポンサード リンク