老荘思想のコラム連載(3)
『COCORiLA (ココリラ) ?癒しのポータルサイト?』様にて老荘思想のコラムを連載中です。
この間ドラマを見ていたら、画面の片方で若い女性がお客さんにお茶とお茶菓子を用意しています。
形式に則ってお茶を出す画面、その若い女性から出た言葉は、「おじいちゃんたら、今時そんなこといってちゃ笑われるよー」。
形式美と現代の軽い会話があわさっても、不自然さを感じないのを見て、日本の文化もすごいなと感じました。

伝統と今を反映した会話、どちらも受け入れる懐の深さが欲しいものだと思います。
右と左の両側を経験することで、その中ほどが、どの辺かわかるものかも知れません。
片方にしがみつくのは、バランスを無視した生き方です。
どうしても、無理をすることになります。
「現代社会と老荘思想(3)」 2010/04/10

『COCORiLA (ココリラ) ?癒しのポータルサイト?』様は、このようなサイトです。

COCORiLA (ココリラ) ?癒しのポータルサイト?
この間ドラマを見ていたら、画面の片方で若い女性がお客さんにお茶とお茶菓子を用意しています。
形式に則ってお茶を出す画面、その若い女性から出た言葉は、「おじいちゃんたら、今時そんなこといってちゃ笑われるよー」。
形式美と現代の軽い会話があわさっても、不自然さを感じないのを見て、日本の文化もすごいなと感じました。

伝統と今を反映した会話、どちらも受け入れる懐の深さが欲しいものだと思います。
右と左の両側を経験することで、その中ほどが、どの辺かわかるものかも知れません。
片方にしがみつくのは、バランスを無視した生き方です。
どうしても、無理をすることになります。
「現代社会と老荘思想(3)」 2010/04/10
対立するのは、片方を作り出すことから生じるのです。善というものを考え出すから、対立する悪が生まれてくるのです。老荘思想では、このような二元対立を超えた位置から物事を見ようと考えます。そしてこの対立というのは、実はわたしたちの思考による世界にだけ存在するのです。
あなたが悪人を憎むのは、善人を作り出すからです。あなたが正しくあろうとするときに、間違ったことをしている人を発見するのです。
わたしたちは、他人のことについては、良いとか悪いとかすぐに判断してしまいます。
しかし、他人のことが、良いとか悪いとか見えるとき自分自身にも同じ要素がすでにあるものです。
他人の善さがよく見えるときというのは、そのひとの中にも、いいものがすでに備わっているのです。
逆に、他人の行為を咎めているときには、自分の側にもその咎めていることをやりたいという欲求を持っているものです。
あなたの中で対立が生まれるとき、あなたのまわりの世界にも対立が生まれてくるのです。

『COCORiLA (ココリラ) ?癒しのポータルサイト?』様は、このようなサイトです。

COCORiLA (ココリラ) ?癒しのポータルサイト?
癒しの情報専門のポータルサイトです!
スクールやワークショップ、カウンセリング、ヒーリンググッズなど..。
気になる商品の情報やクチコミはもちろん癒しの最新情報が気軽に楽しくチェックできます。
気に入っていただけたら応援お願いします ↓↓ ![]()
![]()
テーマ : モノの見方、考え方。
ジャンル : 心と身体


現実とあなた自身のずれがなくなるほど、あなたは無理している自分を発見できるでしょう・・・
思考と感情からの解放~そして現実のみを信じる3ステップ|ヒーリング・スピリチュアル | ココナラ
スポンサード リンク